合角ダム バス釣り

赤 ベレー 帽 コーデ 秋
July 31, 2024, 10:02 am

昨日もマイボート積んで合角ダムへ出撃してきました❣️ メンツは自分と彼女と相棒H氏! 向かってる途中に間も無くつく手前で、アクシデント発生😓 エスティマのエンジンがバラバラと異音… そしてエンスト… 完全OUT‼️ だけどもだ・け・ど。 そのまま無理して合角ダム着いたぜ❗️笑 ちゃちゃっと準備して遅れを取り戻さななければ… んー、トレーラー欲しい。 3人乗っても全然釣り出来るデカさ、最高❣️ でも朝一以外シェードがなく魚も人間もバテバテ? 合角ダム バス釣り 2019. ほかのボートも釣れてる様子なさそう(;゜0゜) 激渋な合角ダムでしたよ。 何しても良い反応ないなか彼女が釣ってくれましたよ‼️ カットテールNSで初バスGETです‼️ でも自分でかけたって感触がなかったから満足はしてないみたいでした(^◇^;) 伸び代期待‼️ そんなボート釣行でしたとさ‼️ あー日焼けがいてぇい(T-T) ではまた! バイショー★ 追記 前回より3メートルは減水してましたね… 水の色落ち着いたけど、死んでる感じでした! 10分以上前に通った航路でも通ったとこ分かる感じです… 回復願う。。

  1. 埼玉県の西秩父桃湖(合角ダム)へ行ってきた(-ω☆) UNITORO
  2. 合角ダム(西秩父桃湖) - 埼玉県の心霊スポット

埼玉県の西秩父桃湖(合角ダム)へ行ってきた(-Ω☆) Unitoro

見た目の向上だけでなく、性能も向上し所有感が格段に上がる、カスタムリールの世界を覗いてみてはいかが? >> カスタムリールの世界へ行く 管理人のサカナです!! バス釣り歴14年。関東在住。既婚、5歳の娘と0歳の息子と嫁が居ますが、週2ペースで隙あらばバス釣りしてます。 以前はボートで釣りしてましたが、最近はオカッパリがメイン。 本ブログでは、今までの経験やノウハウを活かして初心者の方に向けた情報や釣具のレビューなどをテキトーに書いています。

合角ダム(西秩父桃湖) - 埼玉県の心霊スポット

西秩父桃湖(合角ダム)は、埼玉県管轄であり秩父市、小鹿野町の荒川水系の一級河川、吉田川に建設された2001年に完成した、まだ新しいダムです。 この合角ダムでバス釣りをするのが好きな人、 ここで情報交換しませんか? 合角ダムの釣果状況など合角ダムでバス釣りをする人の情報交換の場を設けました。 オカッパリの他、フローター・ボーターの方も歓迎します。 これから合角ダムでバス釣りをするぞ! 釣れてるの?合角ダム どんなルアーで釣れるの? 初心者の方、ドンドン大歓迎です。 例えば下記のような方是非参加しましょう。。 ・陸っぱりなら合角ダムの方 ・ボート釣りなら合角ダムの方 ・ダムの中でも合角ダムのバスが好きな方 ・合角ダムでバス釣りをしたことがある方 ・合角ダムでバス釣りをしてみたい方 ・合角ダムのバスって最近サイズが良くなったなぁって思う方 色々な情報を共有したり、 一緒に釣りに行ったりできるようになったらいいなぁ・・・。 トピはかぶらないように!? ご自由に立てちゃってください。 参加された方、以外と実は、どこかで会ってたりする人が結構いますので(笑) ★是非まずは自己紹介でもしてみませんか★ 現地で一緒に釣りしたり、ポイント教えてもらえたり!? するかも知れませんよ(笑) ・合角ダムHP p/site/ k-dam/ ・合角ダムWikipedia pedia. o rg/wiki /%E5%90%88%E8% A7%92%E 3%83%80%E3%83% A0 ・財団法人日本ダム協会 『ダム便覧』 合角ダム damnet. 埼玉県の西秩父桃湖(合角ダム)へ行ってきた(-ω☆) UNITORO. gi-bin/ binranA / i?

春先の 秩父さくら湖(浦山ダム) に続き秩父4ダムのうちの一つの合角ダム(カッカクダム)に行ってみました。 ここはブラック釣り可能なんですよね。釣りできる場所(降りれる場所)があるのは謎ですが、とりあえず↓これを車に忍ばせて行ってみました(*´ω`*) 新緑まぶしい五月晴れの爽やかな・・って言いたいけど気温は30で真夏の様相w 秩父は概ね車が遅いんでACCで超まったりドライブすること小一時間でダムサイトに到着。 思ったより小さい感じ。水はやや濁り。 カレント皆無でどよ~~んっていう感じの湖面。 ダムサイト上の歩道。この前のダムよりはぜんぜん小さいです。 ダムサイトの壁にゴミ溜まり。西日本のダムいくと、クソデカイのがポカーンって浮いてたりしますが、ここはヘラ・コイがうじゃうじゃ居るだけでした。夏になったらバスも浮くのかな?ここからは釣りできませんけどね。 オイカワっぽい小魚もたくさん波紋だしてて、かなり魚っけはあります。 途中にスロープっぽいところがあって降りてみた。 そしたらいきなり数匹の40UPがポカーンと浮いてた((((;゚Д゚)))) 中には50近いのも。他にも30後半とか数匹がウロウロ。 でっかいのは上から見ても幅があったので、産卵前なのかな?人の気配で沈むけど、静かにしてるとまた戻ってくる。産卵絡みですかね? もちろん、ちょっとワーム投げたけど、簡単に釣れる風では無く。 ハゼ類はいっぱいいるし、3cmくらいのコギルもワンサカ。その中に15cmくらいのバスも混じってた。袖針とデスアダーの尻尾のみノーシンカーなら釣れそうでした(*´ω`*) 良いサイズのバスはとても釣れそうにないのでさっさと退散。 地図を頼りにバックウォーターっぽいところに行ってみる。干上がっておりました。カレントなし。泥底で悪臭が・・・この奥にバスの陸っぱりの人とヘラ師が一名ずつ。 雷魚の稚魚玉みたいな塊が浮いてたりしたけど、ちょっと水が死んでてブラックはいない感じ。 流れが生きてれば楽しそうですけどねぇ。 もう1本の大きめのバックウォーターへ。でもこっちも完全に枯れてました。 ここらの山はそんな標高高くないですからね。雪解け水はもう無いんでしょうね。 つーことで、ささっと見て終了~ 恒例のダムカード。 2003年にできた比較的新しいダムなんですね!なのにバスもギルも居るっていう・・・ なおバス釣り自体は可能みたいです。マイボートの昇降も可能。昔はよく有名トッパーさんが来てたとか。 ググってみたら漁協的にはワカサギ釣りに力を入れてるようです。 そんなワケで近くて遠い埼玉のダムシリーズ第2弾でした(*´ω`*) ※同行者が山道で車酔いするんで、第3弾以降はもうありません(´・ω・`)