自分 で ティー シャツ を 作る 方法

きめ つの や い ば ぎゆしの
July 31, 2024, 3:07 am

どうも!ロックTシャツクリエイターのSOです! ( ) 僕のブログでは、好きな音楽紹介の他に、 デザイナーとしての経験から色々ものづくりや デザインについても書いています! 今回は シルクスクリーンの自作プリントTシャツの作り方 について。 ロックやフェス好きなら一回くらいは自分のTシャツ 作ってみたいな~~とか思ったことないでしょうか! 自分でTシャツを作るって一見敷居が高そうなイメージがありますけど、 実は結構簡単に、それも道具もそんなに多く揃えなくともできちゃうモノ なんです★ (若干専用の道具もありますが、結構簡単に手に入るものばかりです^^) やり方もたったの4ステップ! 多分このブログを読み終えたら、 Tシャツ作りが結構身近に感じられるんじゃないかな~と思います! オリジナルTシャツがデザイン・プリントできるOriginal Tshirt.st. そんなワケで今日は 自分でTシャツを作りたいっていう方に、 必要な道具 プリントの方法はこんな感じでやってるよ というのを書いていきますね★ ちなみに僕に無料でTシャツ作りの相談ができるサービスを作りました。 良かったらこちらものぞいてみてくださいね! まずは自作プリントTシャツに必要な道具 必要な道具についてまずは画像付きで紹介しますね! 必要なモノはたったこれだけ! 全部で8つかな ・・? 最低限これだけあれば綺麗な自作Tシャツが作れます。 ちょっとざっくり説明していきます。(単体の詳しい説明はおいおいしていきます☆) スクリーン : プリントする絵柄です。別名を版と呼びます。僕は自前で造っていますが、一般的には業者さんに依頼して作る人が多いと思います、絵の原画は手書きでもPCで出力したもので作成してもOK! 安価な業者さんだと2500円とかでも作れる所もあります!) インク スキージ (左下): Tシャツにインクをプリントする際に使う大きなヘラみたいなもの(大きな画材屋さんやネットでも購入できます) インクべら (真ん中くらいにある白いやつ): インクをスクリーンに乗せたり、インクを混ぜたり、使い終わったインクを回収するのに使う 意外と重要アイテム 安いし複数持つと尚良し☆ 無地Tシャツ: 通称「ボディ」と呼びます。 ネットでも買えるし、なんならユニクロとかで購入してもOK 新聞紙: 床が汚れないようにするため タオル: 色んなモノをふき取るのに使います キッチンペーパーとかでもOK ドライヤー: プリントしたインクを乾かすのにあると便利です!

  1. オリジナルTシャツがデザイン・プリントできるOriginal Tshirt.st
  2. Tシャツの作り方、自作って実は簡単!安価な道具で本格4STEP【シルク】|myTunes

オリジナルTシャツがデザイン・プリントできるOriginal Tshirt.St

基本的にはどれも画材屋さんやネットで多く取り扱われ、 簡単に手に入るものばかりです! 総額も一万円いかない位かな! もちろんガッツリプロ用に仕上げるには また細々とした物が必要になってはくるんですが、 これだけの道具でも立派に普段使いで着れるような オリジナルのシルクスクリーンプリントTシャツは作れます! 僕のストアに置いているような物だって 工夫次第ではこれだけの道具で全然できちゃいます★ 今日は自作プリントTシャツを作るのに最低限必要な道具について書いていきました! これから始めたいって人に参考になれば嬉しいです。 道具の細かい説明やプリントのテクニック等を、これからもどんどん書いていくので、また見に来ていただけたら嬉しいと思います! それでは今日はここまで!また!

Tシャツの作り方、自作って実は簡単!安価な道具で本格4Step【シルク】|Mytunes

ハンドメイド 2020. 10. 08 2016. 01 工程を細かく分けてTシャツヤーンの作り方をご紹介します。TシャツヤーンとはTシャツ生地で作られた紐のことです。伸縮性あるTシャツを選びましょう。これで作る小物や雑貨は毛羽立ちが少なく、しっかりした弾力ある手触りで適度な重みが特徴です。 使っていない服をリサイクル みなさんこんにちは! 今日はTシャツヤーンを作ろうという記事です。何かのきっかけで偶然この単語を知ることになり、一度作ってみたところ良い感じのヤーン(紐)が出来あがって、すっかり気に入ってしまいました。 "Tシャツ"という名前の通り、素材は当然ながら 伸縮性・吸水性・通気性 に優れています。また、編んでいくとボリュームが出やすかったり、適度な重みのおかげで倒れないように置けたりと、同じ編む材料でも毛糸と違う特徴を持っています。 最近見かけた作品の例 バスマット マグカップ用コースター バッグや籠 ブレスレット バスマット 色々と挑戦してみたいものがありますが、なにはともあれTシャツヤーンがなきゃ始まらないので早速紐作り開始といきましょう! Tシャツの作り方、自作って実は簡単!安価な道具で本格4STEP【シルク】|myTunes. Attention!!! Tシャツヤーン作りではTシャツを切り刻むため、 思った以上の埃 が発生します。気になる方はマスクや換気などの対策を! 材料と作り方 用いるもの 着なくなった伸縮するTシャツ ※ポリエステル・綿100%(混合でも大丈夫でした) ※プリント・ポケットがあれば取り除く 裁ちばさみ よく切れる裁ちばさみ を使ってください。時間短縮の為に 布を4枚重ねて 作っているからです。よく切れるハサミでないと刃が引っかかり切り口がギザギザ・精神的にもイライラしてきてTシャツヤーンを作るのが嫌になってきます。作業の前にハサミを空拭きして汚れを落とし、油1滴を薄~くハサミに伸ばして手入れをしておくと良いです。ねじ部分にも油をさしておきましょう。 四角形を切り出す 使わなくなった綿100%の子供の下着で作ってみます。 <工程1> Tシャツを綺麗に広げたのち縦半分に折り、裾部分と胸から上部分を切り取ります。切り取った部位は使いません。なるべく四角形になるように切るのが望ましいです。 たたみ直す <工程2> 折りたたんである胴部分の重なっている両脇を1㎝ずらして折りたたみなおします。 切り込みを入れる <工程3> 1cmずらした部位が上に来るよう布を90度回転し、右から左まで一定間隔で下側の"わ"の方から幾つか切り込みを入れていきます。この時、1㎝ずらした部位は 切らずに残して おきます。下の写真を参考にしてください。 端まで全部切り落とさない!!!

そして完成!!! これでTシャツが完成です!! 世界で一枚の自分だけのTシャツです。 これ、初めてできた瞬間はマジで感動します! こんな感じでTシャツはできます、 深くやりだすと色々テクや物も必要にはなってくるんですが、 基本的にはTシャツ作るのって大がかりな機材や多くのものを揃えなくても 結構作れるんですよね。 僕は作ろうと思って知識もなにもない状態から始めたんですが、 それでも2週間もかからずにできました。 費用も最低限揃えるだけなら多分1万円もかからない んじゃないかな! (プリント台を調達するともう少しかかりますが、それでも2万円はかからないと思います) ってな感じでTシャツを作る工程の紹介でした! 興味があって作りたいなって人や、 なにかお手軽にできる趣味を探している人にも参考になれば嬉しいです☆ また細かいテクニックや道具については記事を充実させていきます^^