アイカ工業不燃化粧板『セラール(Ceral)』 | 浴室 お風呂 洗面 水廻りのリフォーム | 札幌 キッチンワークス

戸倉 峠 名物 滝 流し そうめん
July 31, 2024, 5:59 am

公開日: 2017-02-15 / 更新日: 2017-04-02 松戸市 戸建 クリナップのユニットバス サビが発生している以外は、まだきれいな状態です。 壁面サビ補修 アイカセラールのバスルーム用を使用した施工例 施工上の問題ではなく、製品精度に起因するサビで、計4か所にふくれが出ていました。 サビ除去、防サビ処理 アイカ セラールのユニットバス用を施工 コーキングも全面打ち直し アイカ キッチンパネル ▶

キッチンパネル(アイカ工業のセラール )の施工方法について教えてください。 - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産

施工前にご確認ください。 М工法 セラール・アイカメタル不燃 施工ガイド+納まり図 (1. 45MB) ※M工法とは、ボード系下地にアイカの不燃壁材やメラミン壁材を施工するための工法です。 ONタイル工法 セラール 施工ガイド+納まり図 (359KB) ※ONタイル工法とは、タイルの上に壁材を施工するための工法です。 セラール バスルーム用 施工ガイド+納まり図 (442MB) ※浴室にはセラール バスルーム用をご使用ください。 アイカモアウッド不燃・アイカハイボード不燃・マーレス不燃・ウェッジプレス不燃 施工ガイド+納まり図 (1. 42MB) アイカ腰壁システム・サニタリー巾木・マーレスボード壁面加工 施工ガイド+納まり図 (1. 60MB)

こんにちは!新入社員のなっちゃんです。 本物の大理石って高価ですよね。重量があるので一台のトラックに積める量が限られてしまい、何度も運ぶと運送コストがどうしてもかかります。また、大理石は壁に貼るときも下地強化が必要で短時間では施工ができず、専門の職人も必要です。 そこで今回は、 大理石そっくりなのに重さが本物の約1/4しかなく簡単にカット・施工ができる不燃化粧板「アルディカ」 をアイカ工業の名古屋ショールームで見つけてきたのでご紹介します! UV樹脂により石のリアルさをとことん追求 どっちが本物? みなさん、どちらが本物の大理石だと思いますか? 正解はAです。Bが今回の人造大理石アルディカ。 けい酸カルシウム板 に柄を印刷し、表面塗装しています。天然の大理石に劣らない高級感と美しさがありますね~。 その秘密は 表面塗装の UV樹脂 にあります。アイカ工業は2004年にUVコート剤「アイカアイトロン」を発売。これによりテレビやスマートフォンの4K・8Kの高精細で、傷つきにくく、耐水性・光沢性・抗菌性のあるディスプレイを実現。そのUV樹脂が「アルディカ」の表面塗装樹脂に応用され、 リアルな壁材が誕生 しました。テレビやスマートフォンのディスプレイ同様、傷つきにくく、耐水性・光沢性・抗菌性があります。 柄は表面だけじゃなく木口にも! 柄は壁に貼った時に見える表面だけなんじゃないの~?と思いますよね。でもアルディカの場合はこの通り木口も表面と同じようにしっかりと柄が印刷されています! 面取り 加工がされているので、 突き付け 施工の仕上がりもきれいです。 アルディカの特長は大きく5つ! 特長① 大理石にみえるけど、重さが約1/4! 一般的な大理石は約25kg/㎡なのに対し、 アルディカは6. キッチンパネル(アイカ工業のセラール )の施工方法について教えてください。 - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産. 2kg/㎡ 。つまり 約1/4の重さ というわけです。取材時に本物の大理石とアルディカを持ち比べてみたところ、本物の大理石は両手でないと持てず本当に重かったです。一方アルディカは片手でも楽に持ち上げることができました! 特長② 基材がけい酸カルシウム板なので加工しやすい! アルディカはけい酸カルシウム板を基材としているので、内装壁面材用の刃物で 簡単に現場カット ができます。 特長③ 下地強化が不要なので施工しやすい! 軽量なので壁に貼る際、 下地の強化が不要 。接着剤や両面テープによる施工が可能です。 このように両面テープで仮留めをし、接着剤を塗布して貼ればOK!一般的な内装業者であれば簡単に施工ができます。一般的な大理石と比べて 職人1人・1日あたりの施工可能面積は約8倍 (参考: アイカ工業の資料より)。施工時間の短縮や職人不足対策に寄与します。 特長④ トラックに平積みできて運びやすい!