名古屋グルメがコストコに!「台湾風まぜそばキット」のおいしい食べ方 - Macaroni

横山 めぐみ 北 の 国 から
July 31, 2024, 6:33 am

と、とんでもない冷凍食品を見つけちまった……! そう日清の『 台湾まぜそば 』のことである。日清に限らず最近の冷凍食品はどれも激ウマで、特に麺類は明らかにコンビニ商品よりもウマい……と個人的には思う。 特にセブンの「 冷凍つけ麺 」は激ウマ高コスパ冷凍食品として有名だが、もしかしたら『台湾まぜそば』はそれすら凌ぐ "冷凍食品キング" になれる逸材かもしれない。なにせ 税込み199円 で購入できるのだから……! ・安定の日清クオリティ つい先日、近所のスーパーで発見した日清の「台湾まぜそば」。先述のように税込み価格は199円であった。日清というとどうしてもカップラーメンが有名だが「 鴨南蛮そば 」や「 沖縄そば 」などはガチでウマいから、新商品を見かけたら迷わず買っても外すことはほぼない。 ホームページによると価格はオープンプライスになっていたものの、 特にセール商品ではなかった のでおそらく199円前後で購入できるハズだ。200円でお釣りがくるとは……マジで助かります。 それはさておき、作り方も超簡単。レンジでチンする──以上です。最近の冷凍食品は 火を使わない方がむしろ美味しく仕上がる ものが多く、台湾まぜそばはスープがないのでお湯を沸かす必要もない。帰宅して5分後には食べ始められるぞ。 ・男は絶対に好きな味 ちなみに今回はパッケージの裏に書いてある通り「卵黄」「にんにく」「ねぎ」「きざみ海苔」を加えてみることにした。そのまま食べてもOKのようだが、具をトッピングすると一気に "店っぽい台湾まぜそば" に仕上がる。 さっそく食べてみると、これがパンチ力十分で激ウマ! ピリリと刺激的な辛みと魚粉の旨味が最高で、極太麺もモチモチやで!! 「もう日清さんは台湾まぜそば屋をオープンしたらいいよ!」……と思えるくらいウマかった。ある意味で 200円の限界を超えている ──。 個人的にはセブンの冷凍つけ麺、ファミマの 冷凍つけ麺 、ファミマの 汁なし担々麺 と並ぶ逸材だと感じた次第だ。特に「冷凍食品なんて滅多に食べない」という人にこそ1度味わっていただきたい。そして、もしこれより美味しい200円があったら教えて欲しい。 参照元: 日清の台湾まぜそば Report: P. K. サンジュン Photo:RocketNews24. 台湾のコストコで大人気のインスタント麺 曽拌麺(ツェンバンメン) | コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ. ▼台湾まぜそばは、超よくかきまぜて食べるべし。最後に少量のライスを投入してもOKだ。 ▼このクオリティで200円切るとかヤバい。

  1. 作り方・食べ方|ラオマ・バンメン(老媽拌麺)|絶品!台湾発のインスタント汁なし麺(まぜそば)
  2. 久々に見つけた日清「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」 by えて吉さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
  3. 台湾のコストコで大人気のインスタント麺 曽拌麺(ツェンバンメン) | コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ
  4. 名古屋グルメがコストコに!「台湾風まぜそばキット」のおいしい食べ方 - macaroni

作り方・食べ方|ラオマ・バンメン(老媽拌麺)|絶品!台湾発のインスタント汁なし麺(まぜそば)

味は花椒が効いてて辛味も強く、若干ムセながら食べましたがそれもまた良い!汁なし担々麺が好きな方はきっと気に入る味だと思いますよ〜。このクオリティがインスタントで食べられるなんてちょっとビックリ。曽さんやるじゃ〜ん(゚∀゚) インスタント麺の価格としては少々お高めではありますが、この味を知ってしまうと全然惜しくないです。むしろ麺の独特な食感やタレの味がすごく恋しくなってしまい、ストックが無くなると落ち着かなくなってしまいそう・・・( ゚д゚) これ、日本でも絶対流行ると思うので、できれば今後もず〜っとコストコで取り扱って欲しいなぁ。汁麺にしても美味しかったので、麺だけ使ってアレンジを考えるのも楽しそうですしね! というわけでこの商品、とっても気に入りましたよ〜オススメです! こうやって、海外のコストコで人気の商品が日本のコストコでも取り扱われるというのも嬉しいですね!今後もこういった商品が増えるといいなぁ〜。 おすすめ度: ★★★★

久々に見つけた日清「まぜ麺の匠 台湾まぜそば」 By えて吉さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

しかし、こういった茹で中華麺って電子レンジで温めても大丈夫なもんなのかね・・・? 勝手なイメージですが、スーパーとかでチルド販売されている茹で麺とかって、レンジで温めるとブヨブヨになったり、ブチブチ切れやすくなったりとあまり良いイメージが無いんですよね。。 そのまま全部は食べられそうになかったので、別皿に移してレンジで温めました。これでおおよそ半分位の量かな〜? レンジで温めたのちに真ん中に温泉卵を落とし、別添のソースをサラサラと振りかけました。立ち上る香りはそこまで辛そう!って感じじゃないかな。どちらかといえば甘香ばしさと出汁っぽい香りが混じった焼きラーメンのような香りがします。 綺麗に盛り付けたものを完全に打ち崩すようにぐちゃぐちゃに混ぜ合わせます。 確か本場名古屋の台湾まぜそばのお店で、混ぜれば混ぜるほど美味しい! !みたいなことが書いてあったんですよね・・・せっかく美味しそうな見た目だったのに、なんだか背徳感のある食べ物だなぁ。。 そうそう!後から気がついたのですが、しっかり混ぜ合わせることを考えると今回のような平皿ではなく、どんぶりの方が良いと思います。平皿だとめっちゃ混ぜにくい! (>ω<) 味について あーこれこれ、この味!塩気が強くて辛くて濃くて、とにかく色んな味がします。名古屋で食べた台湾まぜそばも確かにこんな感じだったよね。辛い辛い! 作り方・食べ方|ラオマ・バンメン(老媽拌麺)|絶品!台湾発のインスタント汁なし麺(まぜそば). ( ゚д゚)でも美味しい!辛い! 何が辛いってとにかくソースが辛い! !口に入れた瞬間は、あれ?なんかいけるかも・・?なんて思ったりもしましたが、後からジンジン辛味が強くなって舌がヒリヒリ痛んできます。 豚挽肉は色味が薄めな感じだったので、味も薄いかと思いきや、こちらもピリ辛な味付けとなっており、またよく味わえば魚粉っぽい風味も感じられ、なるほどしっかり「台湾まぜそば」っぽい味だと思いました。 そして、中華麺!中華麺はレンジ加熱してもプチプチ切れやすいということはなく、もっちり柔らかで粘りがある食感。 麺が多い故に全体的に汁気は少なめですが、もっちり麺にべったりとソースが絡んでどこから食べても辛い! ( ゚д゚) でも一緒に絡めた温泉卵のおかげで、多少ではありますが辛味はマイルドになります。辛味があまり得意でない人にとっては、この温泉卵の存在は偉大!! 私にとっては卵のおかげでなんとか味覚を保ったまま美味しく食べられる感じで、なんだったら3個4個欲しくなってしまうくらい・・・ただ、卵を加えて味を整えたとしても、ズーンと重たい塩気や辛味は残るので、お子さんが一緒に食べるのはちょっと厳しいかもですね。 ちなみに、辛いもの好きな旦那氏にとってはそんなにヒーヒー言うほど辛くはないらしく・・・台湾まぜそばメニューで言えば、「麺多め、にんにくなし、辛さ控えめ」といったところかな?と。 これに痺れ要素を加え、塩気が控えめになればもっと好みの味かも!

台湾のコストコで大人気のインスタント麺 曽拌麺(ツェンバンメン) | コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ

8g、脂質12. 8g、炭水化物67. 3g、食塩相当量2. 82g この表示値は目安です。 コストコ台湾で、爆発的に売れている商品。麺のもちもち感は、本場台湾人の舌も唸らせる新食感です。少しピリ辛のソースが、大きくちぢれたもちもちの麺にとても良く絡みます。 箱を開けるとこんな感じ。袋詰されたインスタント麺が綺麗に整列しています。 こちらが箱から取り出した中身。麺と別包されたタレと香味油が1つの袋の中に入っています。日本の一般的なインスタント袋麺とは違い、麺は1つ1つプラスチックトレーに入れられています。このトレーのおかげで乾麺が割れにくくなっている模様。丁寧だな〜。 麺はいわゆる乾麺ですが、よく見るインスタントラーメンの麺と比べるとかなり色が白っぽいです。パッケージに書かれていた「handmade sun dried」というのは天日干しという意味で良いのかな?なるほど、揚げ麺じゃないんだね! そうそう、写真を取る時に取り除いてしまったのですが、こちらの商品は外箱が透明のフイルムで包んでありまして、そこに日本語で書かれた商品説明のラベルが貼ってあるんですよ。 そして、外箱・中袋には一切日本語の表記が無いので、ラベルを無くしてしまったらこの商品の情報が一切分からなくなっちゃうんですよね。。肝心のまぜそばの作り方についても、このラベルにしか書かれていないのでフイルムを外すときにうっかりラベルまで捨ててしまわないよう注意しましょう! 調理方法は、たっぷりの水にひとつまみの塩を入れ沸騰させたのち、麺を5〜6分茹でてお湯を切ります。どんぶりにたれと香味油を入れて麺を加え、よく混ぜれば完成! おもしろーい(゚∀゚)すごい変わった麺の形!こんなの見たことないよ〜!まるで白いきくらげみたい! 太めで中心には芯があり、両サイドにヒダヒダがある特徴的な形をした麺です。 この茹で上がりの様子を見ると乾麺のうどんを茹でた感じに近いような?あと、どこかカップ麺のどん兵衛の麺に通じるものを感じます。 できました!この商品そのものには特に具材的なものは入っておらず、やや見た目が寂しかったので青菜をトッピングとして加えてみました。 味について めっちゃ美味しいよ〜ビックリです( ゚д゚)初めて食べる麺はまさに新食感!つるっとしてもちもちしててプルプルで、口当たりが良く滑らかに喉元を通り過ぎていきます。 うどんで言うコシみたいなものは無いんだけど、かといってブツブツ切れやすいというわけでもなく、とにかくプルン!ツルン!みたいな新しい食感なのです!思わず、これって本当にインスタントなの?と疑いたくなるほど。 麺は中心部分が少し太めで、両サイドのヒダヒダは薄めなので、それぞれで食感が違うのも面白いし、しっかり噛みごたえもあります。ヒダヒダの部分にタレがしっかり絡むのがまた良い!

名古屋グルメがコストコに!「台湾風まぜそばキット」のおいしい食べ方 - Macaroni

麺 やまらぁ 麺 やまらぁは、人形町が最寄り駅。 浜町駅からでも徒歩5分で到着するので、利用しやすい駅から向かってみてくださいね。 外観は黒塗りの外壁に、赤い看板というシンプルな造り。 お店の外にメニューが立てかけてあるので、メニューを決めてから入店するといいかもしれません。 入店すると、まずは券売機で食券を購入するところからスタート。 台湾まぜそばは、券売機に「時間限定」と記載があります。 土日と平日の13時にしか注文できないので、時間と曜日に注意してください。 まぜそばのトッピングは、卵黄・ひき肉・ネギ・ニラなどベーシックなもの。 これぞ台湾まぜそば!という基本のまぜそばが食べたい方には嬉しいですね。 ひき肉はちょっぴり辛みが感じられ、もちもちした麺に良く絡んでくれます。 卵黄もまぜるごとに全体に絡み、マイルドな味わいにしてくれるので、食べながら味の変化が楽しめますよ。 全部食べ終わった後には、追い飯を追加して具材を残さず食べてもOK! 卓上にある調味料などで味のテイストを変えながら、美味しく召し上がれ♪ 麺 やまらぁは、都内で初めて台湾まぜそばを提供したお店です。 都内では一番歴史があるお店なので、練馬に立ち寄った際にはぜひその味をご自身の舌で確かめてみてくださいね。 麺 やまらぁの店舗情報 住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-29-3 アクセス: 日比谷線人形町駅から徒歩3分 半蔵門線水天宮前駅、都営新宿線浜町駅から徒歩5分 11:00~15:00、17:00~22:00 【土日祝】 11:00~16:00 それぞれ30分前L. O. 定休日:基本無休 10.

コストコの商品は何から何までデカい。そのビッグなサイズはワクワクの素でもあるのだが、今回ばかりは困惑するしかなかった。それは2020年3月発売の 「台湾風まぜそばキット」 という商品だ。 その重さ、実に1kg超え。中身を確認して思った。コストコさん、これ何人前を想定してるんですか!? ・コストコの1kg超「台湾風まぜそば」 コストコの新商品「台湾風まぜそばキット」。名古屋発祥の「台湾まぜそば」をお惣菜化したというなかなか攻めた商品だ。 キットという名の通り、パッケージには麺、そぼろ肉、ネギ、ソース、半熟卵の材料一式が入っている。1パック1010g入って998円(税込)。ヤバイ、1kg超えーッ! ・これ何人前想定ですかーッ!? 材料全てコミコミで1010g。麺だけ取り出してお皿に盛ってみると……なんという量だろう。麺のタワーやぁぁぁ! 麺だけで重さは744gもある。 一般的にラーメンなどの麺は1人前、ゆでる前で140g前後、ゆでた後だと240g前後になる。お、1パック3人前くらいですかね? 744÷240=3. 1。うんうん、妥当な量ですよねー……って卵は2個じゃないか! しかも半熟! 2個の半熟卵をどう3人で分けろと言うのでしょう。麺は3人前相当あるのに、卵は2個しかない。どうしよう。コストコさん、これ何人前想定ですかー!? ・ソースの量がヤバイ 困惑してしまったが、卵が2つなら「2人で分けよ」ということなのだろう。そこで麺をキッチリ2等分し、そぼろ肉をかける。 その上にはソースを……かける前に少し味見。 ソース、辛ッッッ! これは唐辛子の辛さではない。味が濃いとか塩辛いとか、そういうたぐいの辛さだ。このソースをキッチリ容器半分かけるのは怖い。そこでカレースプーン3杯にし、麺と混ぜてみる。麺や具にも下味がついているので、ソースは少しかけるだけで十分だ。半熟卵が加わると、ようやく味が落ち着いたのだった。 ソースがかなり余った。もうこれ何人前想定だよ……。 ・マイルドな「台湾まぜそば風」 さて、コストコの「台湾風まぜそば」は名古屋の「台湾まぜそば」よりジャンキーではあるが、「台湾まぜそば風」であることは間違いない。個人的にはもう少し唐辛子の辛さとニンニクのパンチが効いていてもいいかなと感じたが、大衆向けの商品ということならややマイルドくらいが落とし所なのだろうか。 いろんな意味で量に驚かされっぱなしだった。半熟卵を余分に用意して、3人以上で分けるのが正解なのかもしれない。 Report: 沢井メグ Photo:Rocketnews24.