絶叫を乗り尽くしたい!「富士急ハイランド」で効率よく回る方法まとめ | Retrip[リトリップ]

東京 リベンジャー ズ 漫画 バンク
July 31, 2024, 7:31 am
レポート 2015/11/12 10:30 2019/06/06 14:31 著者:遊園地ドットコム "絶叫"という言葉がよく似合う遊園地といえば「富士急ハイランド」(山梨県富士吉田市)だが、平日でも待ち時間が1時間以上になることも。「効率的にたくさん乗りたい!

【モデルコース】富士急ハイランド 効率的な回り方 - Queuenakano’s Blog

今回は、9月は大学生の夏休み、10月は運動会や文化祭の振替休日で思ったより混雑する 富士急ハイランド のモデルコースを紹介したいと思います。 モデルコース 第2入園口スタート王道コース 開園時間 ええじゃないか ↓↓↓ ドドドンパ テンテコマイ 絶望要塞3 戦慄迷宮整理券 12時から13時前後購入 富士飛行社 戦慄迷宮整理券利用 お昼ご飯60分 トンデミーナ パニックロック 高飛車 FUJIYAMA 閉園時間 解説 0. 第2入園口とは、 富士急行線 の 富士急ハイランド駅 側になります。 富士急ハイランド には2つの入園口があり、鉄道を利用すると第2入園口、自家用車や高速バスを利用すると第1入園口、にアクセスしやすくなります。 1. 開園時間にはゲート前で待機します。 富士急ハイランド は開園直後四大コースターに混雑が集中します。とはいえ、最初の1回はかなり少ない待ち時間で利用できるので、まずは入園口から近いええじゃないかを体験しましょう。 2. 続いて、恐らくまあまあ混雑してきているであろうドドドンパへ向います。ここは賛否両論ありますが、のちのち待ち時間が長いものを残しとくとめんどくさいので先に乗っておきます。 3. 【モデルコース】富士急ハイランド 効率的な回り方 - queuenakano’s blog. ここからは、絶望要塞、富士飛行社、テンテコマイが午後にまあまあ混雑するので、その辺をテンポよく体験していきます。その途中で戦慄迷宮の整理券も購入できれば、昼過ぎくらいのものを購入しましょう。 4. 昼明けで激しいものが無理な方は トーマスランド のわくわくパーティパレードに乗ってから、上記のコースへ戻ってきてください。わくわくパーティパレードは常にすいてます。そして屋内のライドにしてはかなり内装も凝ってるので楽しめます。 5. 昼明けはパニックロックやトンデミーナなどの、安定して面白い中型機種を体験します。ここまでの時間を見つつ、体験してない高飛車へ行きましょう。 6. FUJIYAMAはラストです。というより、夕方を狙います。風が強い日は強風で運休になる可能性も考えて動いてるうちに乗りたいですが、そうでもなさそうな日は、FUJIYAMAは夕方特に空きます。この時間帯を狙います。ありえないくらい空いてる日もあるので是非使ってみてください。 7. FUJIYAMA終わりでまだ受付終了してなければ、テンテコマイへ。もし無理そうなら他のアト ラク ションでやってるものを探してみましょう。園内のメリーゴーランドやティー カップ は割と閉園時間ギリギリまで受けつけてるので、狙ってみましょう。 以上が第2入園口から入園した場合の王道コースでした。第2入園口からだと、チケットブースが少ないため入園に時間がかかることがあります。あらかじめそのへんも考慮に入れた上で少し早めに到着できると1日が快適になります。 第1入園口スタート王道コース 戦慄迷宮整理券購入 1.

ここからは、富士急ハイランドの王道コースターとその楽しみ方をご紹介したいと思います! まずはキングオブコースター、世界最大級のFUJIYAMAから。 開業当時、「最高速度」「最大落差」「最高部の高さ」「巻き上げ高さ」の4項目でギネス世界記録に認定され、その高さは折り紙つきのFUJIYAMA。 aumo編集部 FUJIYAMAのおすすめの楽しみ方は日が暮れてから乗ること! 夜のFUJIYAMAはコースターのレールが、ライトアップされとても綺麗! 光の道を走っている様な気分になります。 そしてもちろん、暗いのでスリル度も倍増! 富士急ハイランド 回り方 効率. 暗闇に飛び込む感覚は、くせになること間違いなしです♡ aumo編集部 富士急ハイランドでも特に最強と呼び声が高いのが、ええじゃないか。 後ろ向きにガタガタと上へあがるのでいつ落とされるかわからない恐怖、そして落ちる最中もコースター自体が回るので、どの角度で自分が落ちているかわからない恐怖と共に猛スピードで駆け抜けます。 絶叫好きを誇る猛者たちも、恐怖の加速力を誇るええじゃないかだけは怖い…なんて方も。 ええじゃないかのおすすめは一番後ろの座席(※座席は選べません)。 普通、絶叫マシーンは一番前が一番怖いと言われますが、ええじゃないかは後ろ向きに動きます。 そのため、一番後ろだと前が全く見えず、どこで落とされるのかわからないスリル度が一番高いんです。 絶叫好きは後ろを、あまり得意ではない方は前の方だとラッキーだと認識していただければと思います。 aumo編集部 高飛車は「落下角度が世界一のローラーコースター」としてギネスにも登録されているスーパーコースター。 最大落下角度が121度あり、えぐるように落下するその感覚は唯一無二! またうねるようにひねりながら回転する箇所も多くあり、スリル満点。 aumo編集部 他にもご紹介したい魅力がたくさんあるのですが、高飛車の一番の楽しみ方は前知識なく乗ることです! そのため是非乗って、その楽しさを体感してみてください♡ 最後にご紹介するのは、2017年7月15日にリニューアルオープンした「ド・ドドンパ」。 もともと富士急の ''スピードキング''として名を馳せた「ドドンパ」が「もっと速さを極めたい」という想いからリニューアル。 その加速度と体にかかる重力は「ドドンパ」時代を軽く凌駕。 そのスピード感に興奮すること間違いなしです♡ とにかくパワーアップした加速力を体で体感してみてください♪ aumo編集部 いかがでしたか?